teamLab Future Park

REPORT

1月平日開催:「ちぎり絵」のお魚たちが泳ぎだしました。

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと富士見店」では、
1月1日~1月31日までの平日で、ちぎり絵のワークショップを開催しました。


普段はお家にある紙は、破いたりちぎったりすると、
怒られてしまうこともありますが…
今回は思う存分、様々な紙をちぎって遊んでみましょう!

ちぎる紙は4種類用意しました。
包装紙・画用紙・和紙・フラワーペーパー
普段はあまり使わないような紙を使ってちぎり絵を作っていきます。

まずはちぎる練習からスタート!
ちぎりたい紙を2枚選び、それぞれ大きくちぎる練習と小さくちぎる練習をします。




同じ紙でも種類によって、手触りや厚みが違います。
実際にちぎってみると、その違いがよく分かります。

画用紙はかたくて分厚いので、少し力が必要。
和紙は柔らかくてスッとちぎれる。
フラワーペーパーは薄くてちぎりやすそうですが、意外とちぎりにくい。

素材の違い、感触を確かめながら、
たくさんちぎる練習をしたら、次は貼る練習をしていきます。

「お絵かき水族館」のおさかなの絵を選びます。
紙を貼りたいところにノリを塗ったら、




違う色や違う種類の紙を組み合わせて、
ちぎって、貼って、を繰り返していくと…




素敵なおさかなさんができてきました!

できあがったら、「お絵かき水族館」に泳がせてみます。


自分のおさかなは見つけられたかな?
いつものクレヨンで描くお絵かき水族館とは、
また違ったお魚さんが泳ぎだしましたね!

席に戻ったら、お家に帰って飾れるように枠をつけ…



素敵なおさかなのちぎり絵が完成しました!!



今回のワークショップのねらいは、「ちぎることを楽しむ」でした。
ピリピリ、チリチリ、ビリビリと紙を「ちぎる」ことを
楽しんでいる姿をたくさんみることができました!

「ちぎる」という作業には指先を使います。
指先を使うことで幼児期のお子様の脳の発達が促されると言われています。

今回使用した紙以外にも色々な素材の紙があります。
お家でもぜひちぎり絵でコラージュを楽しんでみてください!


「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」では、遊びながら学べる作品の常設展示に加え、毎月プログラムが変わるワークショップを毎日開催しています。

▼2月のワークショップは
平日:「海を守ろう!ウミガメさんチャームづくり」
土日祝日:「ギャラクシーボトルに、宇宙をたくさん詰め込んで。」

https://futurepark.teamlab.art/news/lalaport-fujimi-workshop-umigame-space


平日は、「お絵かき水族館」でも大人気のウミガメについて知り、
オリジナルのプラバンチャームを作ります。

みなさまのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております!