teamLab Future Park

REPORT

9月平日開催:起き上がりこぼし


「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと湘南平塚店」では、


9月の平日に「起き上がりこぼし」のワークショップを開催しました。




みなさん起き上がりこぼしって知ってますか?


どんなに倒しても必ず立ち上がるので、


「七転び八起き」=「何回失敗しても、くじけず、立ち上がって努力すること。」を表すといわれています。


よい事があるように、お祝いしたり、祈ったりするための縁起ものとしても有名ですね。



みなさんの前に、見たことのある丸いものがありますね?

そうです。ガチャガチャで使われているカプセルです!


このカプセルをトレイの上でやさしく転がしてみましょう。

ボールのようにコロコロ転がっていきますね。


今度は、ビー玉がくっついたカプセルを転がしてみましょう。


あれあれ?転がらないね。





転がしても、ビー玉のある中心に戻ってくるようになっているんです。


今回はこの「重心」の仕組みを使って、
起き上がりこぼしを作っていきます!


まず、ビー玉の付いたカプセルの蓋を外します。


ビー玉がついている方だけを使いますよ!



カプセルに縁に接着剤を付けて


紙コップに蓋をするように乗っけます。


ひっくり返すと、もう形は完成です!



次は飾り付けを始めます。
まずは、目を付けていきますよ。お顔の位置が決まりましたか?


おめめシールは半分より上に貼るのがおすすめです。



次に、耳をつけてみましょう。
耳は、「ねずみ」「ネコ」「ウサギ」を用意しました。

お耳は紙コップの上の丸い部分にくっつけましょう。


クレヨンでお口やおひげをかいたら完成です!


みんなそれぞれに素敵な起き上がりこぼしができましたね!



目の位置が違ったり、笑ってたり怒ってたり困った顔してたり

いろんな表情があっておもしろいね。


こんなオリジナルな生き物を作ってくれたお兄ちゃんも。



かものはし!かわいいね♪



実際にゆびでやさしく突っついて、遊んでみよう。


ちゃんと戻ってきましたか?不思議な力だね!
”重心”に戻ってくるようになっているからですね。


では、重心が今回のような低い位置ではなく、
高い位置にあるときはどんな動きになるでしょう?
お家でも、ぜひ試してみてくださいね!

ワークショップの中にはお子様に、
なんでかな?」「考えてみましょう!」といった
問いを投げかけさせていただきました。


今回メインで参加してくれた2~3歳のお子様は、
これからもっと「なぜ?」「どうして?」が出てくると思います。

子どもの「なぜ」を広げ、それを深く思考していくことは、
「答え」にたどり着くよりも大切です。


お子様の「なぜ」に対し、すぐに答えを言うのではなく、

「なんでだろうね?」「〇〇ちゃんはどうしてだと思う?」


など、お子様の「なぜ」に寄り添うことで、
大人になってからも大切な「考える力」を伸ばすことが出来ます。


今回の体験が、そのお手伝いの一歩になれば、嬉しいです。





チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと湘南平塚店では、
LINE@登録受付中です。


スペシャルイベントやワークショップのお知らせなど、

LINE限定情報が満載!






お会計時、LINEスタンプカードご提示で
500円ごとに1ポイントゲットでき、
6ポイントごとにお得な特典をプレゼントしています。



10月のワークショップは、「動き出せ、僕のカラフルモンスター」と「泡で作るモンスタースライム」です。



みなさまのご来場を心よりお待ちしております!