ニュース&イベント
共創(きょうそう)/ Co-Creation
共同で創造する
共同的な創造性、共創(きょうそう)をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「遊園地」です。
もっとみる
プレイ インスタレーションズ
-
PLAY MOVIE
すべって育てる! フルーツ畑 / Sliding through the Fruit Field
さまざまなフルーツが育つすべり台。坂には、いろいろなフルーツが育っている。そして、ボールが飛びまわっている。人は、太陽の光になって坂をすべる。体がボールにぶつかると、太陽の光のエネルギーをもらったボー...
-
PLAY MOVIE
この街(タウン)は、みんなの描いた絵でできていく街。紙に自由に、建物や車、宇宙船やUFOなど街の絵を描く。すると、描いた絵が立体で出現して、目の前の巨大な街の中で動きだす。みんなが描いた絵によって街が...
-
PLAY MOVIE
つくる!僕の天才ケンケンパ / Create! Hopscotch for Geniuses
「天才ケンケンパ」(※1)のコースを自由に作ることができる。他の参加者のために、どんなコースになったら面白いか、難易度はどうかなど、創造性を駆使してコースを作り、実際に遊んでもらう。そしてお互いに、世...
-
PLAY MOVIE
光のボールでオーケストラ / Light Ball Orchestra
ボールを転がすと、色も音も変化する、光のボールによるオーケストラ。頭上のボールは他のボールと連動しているため、触れると周囲のボールに影響を与え、空間全体の色が変わる。目の前のボールは、転がすと色が変わ...
-
PLAY MOVIE
つながる!積み木のまち / Connecting! Block Town
積み木を置いて、列車や車など、いろんな乗り物が走る街を作る。同じ種類の積み木は繋がって、乗り物が走りだす。積み木がたくさんうまく繋がると、乗り物は進化していく。
-
PLAY MOVIE
まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり / Story of the Time when Gods were Everywhere
象形文字に触れると、その文字がもつ世界が現れ、物語がはじまる。壁に映しだされた象形文字(山、木、鳥など)に触れると、その文字がもつ世界が現れ、物語が生まれる。ほかの体験者が呼びだした世界と、お互いに影...
-
PLAY MOVIE
こびとが住まうテーブル / A Table where Little People Live
このテーブルは、こびとたちが住んでいるテーブル。こびとたちはテーブルの中で走り回っていて、こちらには気づかない。しかし、テーブルの上に手を置いたり、物を置いたりすると、こびとたちは気づいて、飛び乗って...
-
PLAY MOVIE
グラフィティネイチャー -レッドリスト/ Graffiti Nature -Redlist
この作品は、みんなの描いた様々な生きものたちによって創られる自然の世界。そして、みんながいる空間の中でどんどん広がっていく。あなたが描いた生きものも、この場所のどこかにいる。探してみよう。 ...
-
PLAY MOVIE
お絵かきタウンペーパークラフト / Sketch Town Papercraft
「お絵かきタウン」で描いた絵が、世界で一つだけのペーパークラフトになる。クルマやビルなどお絵かきタウンで描いた絵が、それぞれ展開図になる。その展開図を組み立てると、世界で一つだけのペーパークラフトが出...
-
Safety is Our Priority -安全を最優先した感染症対策実施中-
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」では、新型コロナウイルス対策を徹底し、全てのお客様が安全に、安心してご利用できるよう、環境整備に努めております。詳しい対策内容はこちら(https://futurepark.teamlab.art/news/lalaport-shonan-hiratsuka-news-june/)をご覧ください。
来場案内
会場情報
- 会期
- ららぽーと湘南平塚店は、営業を終了しました。ありがとうございました。
- 時間
- 10:00~17:00(最終入場 16:30)
- 休み
- ららぽーと湘南平塚の営業日に準ずる
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/hiratsuka/
- 会場
-
〒254-8510 神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚3F
Map
- 料金
- 大人・子ども共通
(1)フリーパス
1,200円(営業時間中終日ご利用・再入場可能)
(2)時間制プラン
最初の30分500円 以降30分毎に500円(自動延長)
(3)平日一か月遊び放題!マンスリーパス
新規購入:2,000円(お一人様分)
→リピート割引:継続1ヶ月毎に100円OFF(最大300円OFFまで)
※リピ割はマンスリーパス記載の期間内での延長購入が対象です。
(延長購入時の有効期限は継続前のマンスリーパスの有効期限最終日から1ヶ月です)
※期間を過ぎてのご購入は新規購入扱いとなります。
・上記は(1)(2)(3)ともにお一人様のご利用料金です。
・小学生以下のお子様のご入場は、保護者の方(※扶養者、または20歳以上のそれに準ずる方)の同伴が必要です。
・2歳以下無料
・障がい者手帳の提示で手帳に記載のご本人様無料(付き添いの方は有料)。
・アトラクションの内容は時期により変更される場合がございます。
※入場チケットは当日受付にてお買い求めいただけます。
※ウイルス対策のため人数制限は設けておりますが、休日でも入場できないほどの混雑は現在のところございません。
(2020年9月18日追記)
- お願い
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地は、共同的で創造的な体験=共創(Co-Creation)をコンセプトに、
学び・気づき・成長をする知育体験施設です。
多くのお客様が同じ作品・空間を共有し体験する場所です。
また、作品の特性上、空間は暗く、光が点滅したり大きな音がする演出があります。
その中で、お怪我やトラブルなく、安全に楽しくお過ごしいただくために、
保護者様はお子様から絶対に目を離さず、周囲へのご配慮と注意をいただけますようお願いしております。
万が一、危険な行為・他のお客様にご迷惑となる行為があった場合は、
当施設のスタッフが個別にお声がけをする場合もございます。
- 「光のボールでオーケストラ」作品で使用するボールに乗る、蹴る、投げる等
- 「すべって育てる!フルーツ畑」作品で順番抜かしをする、逆走する等
- 「つくる!僕の天才ケンケンパ」作品で順番抜かしをする、逆走する等
- 店内の通路を走りまわる
皆様がより良い時間をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同努めて参りますのでご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
- お問い合わせ
- 0463-72-8276
アクセス
公共交通機関
JR東海道本線「平塚」駅 徒歩12分
またはららぽーと湘南平塚行きのバスで5分
駐車台数 約3,000台
施設について
赤ちゃん用スペース
赤ちゃん専用のボールコーナーがあります
団体入場
20名以上の場合は事前にご連絡ください
車椅子でのご入場
歓迎しています、事前にお電話をいただけるとご案内がスムーズです。※一部ご利用いただけない作品がございます。
ベビーカーでのご入場
エントランスにベビーカー置き場をご用意しております。ベビーカーを置いて、ご入場ください。
ベビーカー置き場
エントランスにございます
駐車場
ららぽーと湘南平塚の駐車場(約3500台)をご利用くださいませ
再入場
1日楽しめるフリーパスとマンスリーパスのをご購入の方のみ、再入場が可能です
ロッカー
完備。無料でご利用いただけます
トイレ
ららぽーと湘南平塚内各フロアにキッズトイレも完備。3Fは東側トイレにあります
授乳・オムツ換えスペース
ららぽーと湘南平塚内にベビー休憩室が各フロアに設置されています。授乳室、オムツ交換台、給湯器があります
飲料自動販売機
エントランスに完備。
飲食スペース
エントランスの明るいエリアで水分補給が可能です
- 新型コロナウイルス対策を徹底し、
全てのお客様が安心してご利用できるよう、環境整備に努めてまいります。
詳しくはニュースページをご覧ください。
よくある質問
-
◆対象年齢について
全年齢が対象です。ご家族でお楽しみいただけます。
-
◆料金について
おひとりにつき、おひとり様分の料金がかかります(2歳以下無料)。保護者の方が途中で入れ替わることはできません。
お支払いは、現金でのお支払い以外に、クレジットカード・交通系ICカードをご利用いただけます。
-
◆再入場について
フリーパスをご利用のお客様は営業時間中、何度でも再入場が可能です(最終入場16:30)。時間制プランのお客様はお手洗いの一時退出を除き、都度ご精算をお願いしております。 個人差はございますが、目一杯お楽しみいただく場合はトータル1時間半以上のご滞在が多くなっております。そのため再入場ができるフリーパスのご利用をお勧めいたします。
-
◆入場制限・混雑時について
当店は、ご予約なしでご入場いただけますが、長期休暇、連休などで密になると判断した時には、
入場制限をさせていただくことがございます。
お待ちいただく時間が長い場合は整理券を店頭にて配布させていただきます。
また、混雑時にはフリーパスの販売枚数を限定させていただくことがございます。
-
◆前売り券・プラン変更について
前売り券はございませんので、店頭にて直接ご購入をお願いいたします。
また、時間制プランからフリーパスへの変更は受付いたしておりません。
-
◆会場・設備について
会場内は暗い為保護者の方はお子様から目を離さないようご配慮いただけますようお願いいたします。
写真・ビデオ撮影につきましては可能ですが、SNSへの投稿時には他のお子様やお客様への配慮をお願いいたします。
◇下駄箱について:施設内は靴を脱いでご利用いただいております。下駄箱をご利用ください。
◇お手洗いについて:会場内にご用意はございません。会場近くにございます。
◇ロッカーについて:会場内にご用意がございますが数に限りがございます。
◇ベビーカーについて:会場内ではご利用いただけません。ベビーカー置き場をご用意しておりますがスペースに限りがございます。
◇飲食について:会場内の飲食はご遠慮いただいております。ロッカー前のスペースにてお飲物のみお召し上がりいただけます。
-
◆予約について
団体様のみ予約を受け付けております。
日時によっては予約を受け付けきない場合がございますのでお問合せ下さい。
メディア掲載
BIOGRAPHY