teamLab Future Park

REPORT

光の実験室 produced by サイエンスリンク

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと湘南平塚店」では、
「光の実験室 prodeced by サイエンスリンク」と題して、
光の仕組みについて学ぶワークショップを行いました。

今回のねらいは、「白い光の仕組みを知ろう」。

明るい太陽の光にお部屋の電気、日常生活で触れることの多い”白い光”
ところが、この光にはある秘密が隠れているんです!

まずは、その秘密のヒントを体験していきます。

白い光を、ある物を貼ったトレイに当てます。

すると、壁には何色が見えるでしょうか?

「虹になった!」


そうです。
たくさんの色が虹のように見えています。

では、他の色を当てても、虹ができるか見てみましょう。
あれれ?
赤や緑の光を当ててみても、今度は虹にはなりません。
白い光を当てた時にだけ、なぜか虹が見えるようです。
不思議ですね。


では、ここで「分光シート」の登場です。
この透明なシートを通して周りの光を見てみると・・・

「虹が見えた!」
「黄色とピンクが見えた!」

白い光を見ているはずなのに、色々な色が見えるようです。

では、今度はペンライトの光を、分光シートを通して見てみましょう。

まずは白い光。
分光シートを通すと、光の周りに虹が見えます。
他の色はどうでしょうか。

例えばオレンジの光を見てみると・・・
「赤と緑」!
色が2色に分かれます。


けれど、赤・青・緑を分光シートで見てみても、他の色は見えません。
段々と、秘密がわかってきましたね。

分光シートとは、その名の通り
「光を分けてくれるシート」です。

白い光で虹が見えたのは、すべての色が混ざっているのが白い光だから
赤・青・緑を除いても、そのままの色だったのは、
その三色が「光の三原色」と言われている光の色の基本色のためです。


秘密がわかったところで、
最後に光を観察できる「分光器」を作ります。

片側には分光シート、
もう片方側にはのぞき穴をつけた望遠鏡のような筒です。


これを使って光を見てみると、
その光に何色が入っているかがわかるんですよ!

好きなシールを貼って、できあがり。

どんなふうに見えているのかな。
いつもとは違った世界が見えます。


お家に帰ったら、色々な光を分光器で覗いて、
持ち帰ったワークシートにスケッチしてみてくださいね。


今回の光の秘密を探るサイエンスワークショップは、
科学技術について、学ぶことの楽しさや意義、
また社会的重要さを伝えることを目的とした
「NPO法人サイエンスリンク」様によるプログラムです。

メンバーはなんと全員学生さん!
東京工業大学、東京大学、東京理科大学など
複数の大学の学生が集まっています。
毎年夏に、日本科学未来館でイベントを行っており、
科学とエンターテイメントやデザインをかけた
新しい科学の伝え方を作っています。

「もっと他のワークショップにも参加してみたい!」
という皆様、最新情報は下記をご覧ください。
http://sc-link.net/


「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」では
毎月異なるテーマのワークショップを開催しています。

12月の土日祝日は、いよいよクリスマス!
「親子で作ろう!暖かな冬のウッドオーナメント」を開催します。

レーザーカッターで加工されたキットから
小鳥と星のオーナメントを作ります。

毎年飾れるオーナメント作りに挑戦してみませんか?

詳しくはこちらから。
https://futurepark.teamlab.art/rw/lalaport-shonan-hiratsuka-workshop-christmas-cubetto-ornament

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。