共創(きょうそう)/ Co-Creation
共同で創造する
共同的な創造性、共創(きょうそう)をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「遊園地」です。
プレイ インスタレーションズ
-
PLAY MOVIE
この水族館は、みんなが描いた魚たちが泳ぐ水族館。紙に自由に魚の絵を描く。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の巨大な水族館で、みんなが描いた魚と共に泳ぎだす。泳いでいる魚は、触れることもでき、触れ...
-
PLAY MOVIE
すべって育てる! フルーツ畑 / Sliding through the Fruit Field
さまざまなフルーツが育つすべり台。坂には、いろいろなフルーツが育っている。そして、ボールが飛びまわっている。人は、太陽の光になって坂をすべる。体がボールにぶつかると、太陽の光のエネルギーをもらったボー...
-
PLAY MOVIE
こびとが住まうテーブル / A Table where Little People Live
このテーブルは、こびとたちが住んでいるテーブル。こびとたちはテーブルの中で走り回っていて、こちらには気づかない。しかし、テーブルの上に手を置いたり、物を置いたりすると、こびとたちは気づいて、飛び乗って...
-
PLAY MOVIE
天才ケンケンパ / Hopscotch for Geniuses
水に浮かんだ◯△◻ の上に片足で着地しながら跳んでいく、ケンケンパ。同じ形の◯△◻に連続して跳び乗っていくと、魚や蝶、鳥が生まれる。たくさん連続して跳び乗ると、より多く生まれる。また、同じ色の◯△◻ ...
-
PLAY MOVIE
まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり / Story of the Time when Gods were Everywhere
象形文字に触れると、その文字がもつ世界が現れ、物語がはじまる。壁に映しだされた象形文字(山、木、鳥など)に触れると、その文字がもつ世界が現れ、物語が生まれる。ほかの体験者が呼びだした世界と、お互いに影...
-
PLAY MOVIE
花と共に生きる動物たち II / Animals of Flowers, Symbiotic Lives II
花々は、季節ごとの花々がゆっくり移ろいながら、咲いていく。その花々によって、動物は生まれる。花々は、誕生と死滅を永遠と繰り返し続けながら、動物を形作り続ける。人々が花々に触れると、花々は散っていく。人...
来場案内
会場情報
- 会期
- 2019.7.06(土) - 9.01(日)
- 時間
- 9:30 - 17:00 (最終入場時間16:30)
- 休み
- 毎週月曜日休館(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日が休館となる。)
- 会場
-
北海道立帯広美術館
〒080-0846 北海道帯広市緑ケ丘2番地 緑ヶ丘公園
電話番号:0155-22-6963
Map
- 主催
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地帯広実行委員会
(北海道立帯広美術館・十勝毎日新聞社)
- 協力
- キレイキレイ
- お問い合わせ先
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地帯広実行委員会事務局(勝毎光風社)
0155-22-7555
- 缶バッジファクトリー
「お絵かき水族館」で描いた絵を、缶バッジにして思い出にしよう!2種類までのお絵かきを組み合わせて、世界にひとつだけの缶バッジにすることができます。開催場所:ホール(展示室外)開催日時:会期中毎日オープン(10:00~16:00まで)
価格:500円(税込み)
※画像はイメージです。実際のイメージと異なる場合がございます。
※売り切れ次第終了する可能性がございます。
料金
- 当日料金
-
【一般料金】
大人 1,400円 / 高大生 900円 / 小中生 600円
【団体(10名以上)・リピーター・相互割引料金】
大人 1,200円 / 高大生 750円 / 小中生 500円
※未就学児無料
※小学生以下は、保護者同伴でご来場ください。小学生以下のみでのご来場の際は、当館総合案内にお声がけください。
※リピーター割引は、当館または他の道立美術館で開催された特別展の半券のご提示により、特別展のチケット1枚が割引になります。(1名様1枚限り有効。有効期限はチケット裏に印字)
※相互割引として神田日勝記念美術館のチケット半券のご提示により、団体割引の料金でご覧いただけます。(1枚につき1名様1回限り有効。有効期限はチケット裏に印字。)
※障がい者手帳等提示者無料
※小・中・高校の教育活動としての観覧は無料。(学校や部活での申込が対象です。)
※コレクション・ギャラリーとの共通券=大人1,510(1,410)円 / 高大生960(860)円 / 中学生以下はコレクション・ギャラリー無料。( )内は団体割引料金
- 前売料金
-
大人 1,200円 / 高大生 750円 / 小中生 500円
3月20日より販売開始
※7月5日販売終了となります
- チケット販売場所
-
帯広美術館売店
神田日勝記念美術館
十勝毎日新聞販売店
勝毎サロン(藤丸7F)
かちまいアカデミー(長崎屋帯広店4F)
※チケット購入の際は店頭にお越しいただく必要があります。
- チケット
-
-
イープラス
-
セブンチケット
-
チケットぴあ:Pコード 992-202
-
ローソンチケット:Lコード 11479
-
アクセス
バス
拓殖バス(帯広駅バスターミナル②より)21~24南商業高校線・25 帯広の森線
「緑ヶ丘6丁目・美術館入口」下車徒歩4分
タクシー
JR帯広駅から約10分
車(駐車場)
・緑ヶ丘公園駐車場(無料)をご利用ください。
・緑ヶ丘公園には駐車場が8カ所あります。帯広百年記念館付近の駐車場が当館に最も隣接していますが、混雑時は他のエリアの駐車場もご活用ください。
・帯広市ホームページ(緑ヶ丘公園のページ)をご参照ください。
※体の不自由な方は、美術館前の駐車場をご利用ください。
※混雑が予想されるため、なるべく公共交通機関でおいでください。
注意事項
- ※混雑時は入場を制限する場合があります
※撮影OK(フラッシュ不可)
もっとみる
メディア掲載
BIOGRAPHY