共創(きょうそう)/ Co-Creation
共同で創造する
共同的な創造性、共創(きょうそう)をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「遊園地」です。
プレイ インスタレーションズ
-
PLAY MOVIE
この街(タウン)は、みんなの描いた絵でできていく街。紙に自由に、建物や車、宇宙船やUFOなど街の絵を描く。すると、描いた絵が立体で出現して、目の前の巨大な街の中で動きだす。みんなが描いた絵によって街が...
-
PLAY MOVIE
お絵かきタウンペーパークラフト / Sketch Town Papercraft
「お絵かきタウン」で描いた絵が、世界で一つだけのペーパークラフトになる。クルマやビルなどお絵かきタウンで描いた絵が、それぞれ展開図になる。その展開図を組み立てると、世界で一つだけのペーパークラフトが出...
-
PLAY MOVIE
こびとが住まう黒板 / A blackboard where Little People Live
この黒板は、こびとたちが住んでいる黒板です。こびとたちは黒板の中を歩いていて、こちらには気づきません。しかし、こびとをタッチしたり、浮遊するシャボン玉をタッチすることで、黒板の中の世界は変化していきま...
来場案内
会場情報
- 会期
- 2023.3.21(火)~2023.5.14.(日)
- 時間
- 平日 9時~17時
土日・祝日 9時~19時(※2023年3月21日はのぞく 13時~17時)
- 休み
- 毎週月曜日 ※2023年4月20日(木)は特別休館
- 会場
-
西尾市岩瀬文庫
Map
- 料金
- 大人(中学生以上):500円
子ども(小学生以下):100円
※2歳以下入場無料
※障がい者手帳提示者本人1名入場無料(付き添いの方1名まで無料)
- 主催
- 株式会社キャッチネットワーク
- 共催
- 西尾市
- 後援
- 西尾市教育委員会
- 協力
- キットパス
- ・お問い合せ先
キャッチネットワーク
0120-2-39391(受付時間9時~19時)
※各種お問い合わせについては、キャッチネットワークへお問い合わせください。
料金
- チケット
-
-
チケット購入に関しては、キャッチネットワークWebサイトをご確認ください。
-
アクセス
◆車をご利用の場合
・名古屋方面より、国道23号「小島・江原IC」から約10分
・岡崎方面より、東名「岡崎IC」より国道1号線経由で約45分
◆電車をご利用の場合
・名鉄「西尾駅」下車、西尾駅より徒歩20分またはタクシーで10分。
駅から「六万石くるりんバス」の利用も可能。
バスの路線図およびダイヤは西尾市のウェブサイトをご覧ください。
こちらをクリック
施設について
赤ちゃん用スペース
団体入場
車椅子でのご入場
ベビーカーでのご入場
ベビーカー置き場
駐車場
80台(市立図書館と共用)
再入場
ロッカー
トイレ
授乳・オムツ換えスペース
飲料自動販売機
飲食スペース
- ・料金は税込の金額となります。
・購入完了後の変更・キャンセルはできません。
・子ども(中学生以下)の方のご利用には、20歳以上の保護者様の同伴が必要です。
・当展示のご利用の際のお怪我や損失・損害、その他トラブルなどにつきましては一切責任を負いません。
・チケットの転売は禁止しており、転売にて購入いただいたチケットではご入場頂けず、その場合も一切の責任を負いません。
・メンテナンスの関係で、一部の作品をご体験いただけない場合がございます。
・入場後の再入場はできません。
・下記のものは持ち込みを禁止しております。
全長50cm以上の荷物:収納できるサイズのロッカーおよび荷物置場なし
ベビーカー :ベビーカー置き場をご利用ください
危険物、臭気物、生花など
ペットボトル、水筒以外の蓋が無いドリンク類
その他、スタッフが危険であると判断した物品
・会場内は暗く、高低差・不安定な足場の箇所が多数ございます。
特にお子様連れのお客様は保護者様の監督責任のもと、安全にお過ごしくださいますようお願いします。
・車椅子でのご入場は可能ですが安全管理上、一部作品はご入場・ご体験いただけません。
・体調不良・泥酔状態でのご入場はお断りしております。
・お写真・動画の撮影は可能ですが、他のお客様へご迷惑をおかけすることのないようにお気をつけください。
・撮影には一脚、三脚、自分撮りスティック等の補助機材は使用できません。
・各種メディアの取材・撮影が行われる場合がございます。
写り込みに同意をいただけない場合は、お近くのスタッフにお声がけください。
・事前承諾のない商業目的の撮影や取材はお断りしております。
・スタッフの指示を守りお過ごしください。お守り頂けない場合は退場いただく場合がございます。
BIOGRAPHY